油谷 №6192 攪拌 定量供給 ほぐし 塊砕機 肥料 堆肥 木質チップ 土壌改良 コンベアー 撹拌機 ミキサー 中古 混合ミキサー 混錬ミキシング
これは堆肥工場で使われてたコンベア。
木質チップと家畜の糞を混ぜ合わせて発酵させて袋詰めするような加工場でした。そこで塊砕機として使ってたようだ。
動きは良好。 ホッパーがもともとついてたんだとおもいます。 自然落下した肥料はこの攪拌シャフトで塊がほぐされて定量排出されます。錆や穴あきなどもなくきれいです。
撹拌槽の幅は1050㎜。 長さは1890㎜。 攪拌槽のシャフトは2軸。 シャフトはスターモードなら10秒で5回転。 デルタモードなら10秒で7.5回転します。 そう速い回転じゃないので粘度の高いものや石ころでもガンガンいけるとおもいます。 モーターの異音もなくスムーズに動きます。 11KWぐらいのモーターです。
各攪拌シャフトの動きもイイ。反りなどはない。 意外とゆっくりの回転です。 バラものの塊砕機にもってこいです! 多少の小石や土、湿気で塊になったものの供給はコイツでほぐしてラクラクです! 操作盤はないので電気屋さんに頼んでオンオフのスイッチ付けてもらってください。
重量は4900㌔。 かなりごつく作ってあります。 プラントにいかがだろうか?
梱包サイズ・・・4180㎜×2200㎜×1600㎜。 重さ4900キロ。
送料はご質問下さい。