油谷 №6027 イーグルリフト イヤサカ ラムダリフト 二柱リフト 自動車整備リフター カーリフト ドライブオン 耐荷重2500キロ 中古昇降
イーグルリフト。
イヤサカ製。 型式はちと記載がない。 バンザイに全く同じようなやつがあります。 名前だけ変えて売ってるのかもわからん。 パンタグラフ式の車体のフレームを上げるタイプのカーリフトです。
動きはイイ。 三相200Vで油圧ポンプで昇降。 最高に上げた時で地上高1980㎜。 一番下げた時で300㎜。 モーターは三相200Vの2.2KW。モーターからの異音や不具合はなくスムーズに上がります。
車を上げるところの寸法は1530㎜×470㎜。 これが2か所。 天板はスライドさせれば2170㎜まで伸縮します。 アームはついてないタイプです。 車体を持ち上げたいときは角鋼管か何かを2本這わせて持ち上げてほしい。
動作チェックは結線してリモコンで試してます。 欠品は電源のオンオフ、マグネットスイッチ、やエアーの圧力スイッチ(下降用)などです。 取り付けは簡単です。電気屋さんに相談してみてほしい。 ただ、油圧シリンダーから油にじみがあるようだ。 まあこれぐらいなら使うのに問題はない。このまま使ってると自然降下してきたり作動油がドバっと漏れてきたりします。 その前に部品は注文しといてほしい。
作動油はある程度抜いてます。 これを機に作動油のフィルターも交換したらどうだろうか? 取り付け設置はピットを掘るのが一般的だが、直置きで使ってるのも見たことあります。 鉄板でスロープを作ってやればOK!
鉄板を全面に貼ってリフター作業台として使ってもイイかもしれん。 作業場にあれば重宝するはずだ!
梱包サイズ・・・2100㎜×1700㎜×650㎜。 重さ・・・1040㎏